給与支給額が増加している方の節税というお話(個人事業も、法人も)


今回は、給与支給額が増加している方の節税というお話(個人事業も、法人も)。

スポンサードリンク

突然だけど、所得拡大促進税制、という税制はご存知だろうか?

簡単にいうと、一定の要件を満たす事業者(個人事業も、法人も)(青色申告に限る)について、その税制の適用がない場合の税額から、一定の計算方法に従い計算された税額控除額が、控除されるという税制であり、期限立法である。

詳細はこちら。

所得拡大促進税制のご利用の手引き 経産省

実は、この制度、条件が緩和されたことによって、昨年あたりから、急激に適用が広まっているものと思われる。

ただ、この制度、全体像や詳細な要件を理解することが、結構、難しい制度。

そのため、安易な適用はお勧めしないし、是非、税理士にご相談頂きたい。

なお、イメージとしては、親族以外の従業員に対する平均的な給与が増加した場合に、一定の計算式によって求められる給与増加額の一定割合について、税額を控除する、という制度。

ポイントは、所得や利益を控除するではなく、税額そのものを控除する、という点である。

例えば、適用税率が、30%だとして、所得控除が50万円だとすると、50万円×30%=15万円の節税となる。

しかし、税額控除の場合には、税額を控除するわけだから、その算定額が、50万円の場合には、50万円の節税になることになる。

この制度、特に、税理士を利用されていない方においては、そもそもご存知ない方もいらっしゃるので、ご留意頂きたい。

また、適用に際しては、正直、結構、難しいので、慎重に、判定をしていただきたい。

なお、昨年は、この制度の適用だけのご相談も頂き、結果、税額控除が適用でき、お喜びになられたケースもあったので、親族以外の従業員に対する給与支給額、および、平均給与が、2期連続で増加しているなと感じる方は、税理士にご相談を。

先日は、ある方からのセカンドオピニオンで、この制度をご存知なかったので、今年は、適用されているか確認してください、とお伝えしたところお喜びだった。

なお、何度も申し上げるが、判定は本当に難しいので、慎重に。

もっと経営を改善したい!もっと成果を出したい! と思われている方への金平からのご提案 (ここをタッチ、または、クリックしてください!)

【美容室、飲食店等、独立開業したい人、必見】

独立開業時に、十分な資金調達の実現をお手伝いするサービスはこちらをクリック!

スポンサードリンク

税理士・公認会計士
パートナー・コンサルタント

金平 剛

金平剛02

金平剛07

Kanehria Miyazaki Budo

税理士・公認会計士 金平 剛 会計事務所

KANEHIRA ADVISORY SERVICE LLC

富山県富山市黒崎354番1ブランズ黒崎202

〒939-8214

Tel : 0763-77-1357

Fax : 050-3730-0238

E-mail : kanehira@kanehira-tax.com

HP : http://kanehira-tax.jp/

Blog : http://kanehira-tax.info/

Facebook : https://www.facebook.com/kanehira.tax

公式メールマガジン :

お問い合わせ

お気軽に、お問い合わせください

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする