金平ニュース  公認会計士・税理士・コンサルタント・セミナー講師

富山の若手・公認会計士・税理士・コンサルタント・セミナー講師のブログ

フォローする

スポンサーリンク
個人事業でも定率法で減価償却できるものもあること、知っていましたか?  所得税 税理士 会計士 富山

個人事業でも定率法で減価償却できるものもあること、知っていましたか?  所得税 税理士 会計士 富山

2018/2/13 所得税, 節税

所得税の確定申告の開始に向けて、今まさに、昨年の所得に関する所得税の帳簿、決算書、申告書作成に勤しんでいらっしゃる皆さんは多いと思いますが、...

記事を読む

給与計算をしっかりすることが採用戦略の前提条件  経営 採用 人事 

給与計算をしっかりすることが採用戦略の前提条件  経営 採用 人事 

2018/2/7 経営

最近、クライアントの経営者との話の中で、非常に頻繁に話題になるのが、採用難と、新人が長続きしない、ということです。

記事を読む

パソコンは定期的に入れ替えるべき  税理士 会計士 富山

パソコンは定期的に入れ替えるべき  税理士 会計士 富山

2018/1/12 経営, 雑感

我々の業界では繁忙期であり、私も忙しくしていたため、今回が今年初めての更新となりましたが、本年もよろしくお願いいたします。 私の年末年...

記事を読む

スポンサーリンク
多数取引先がある場合の発生ベースの売上計上について  税理士 会計士 富山

多数取引先がある場合の発生ベースの売上計上について  税理士 会計士 富山

2017/12/27 会計, 経営

先日、あるクライアントさんにおいて、従来、現金ベースで会計上、記録していた売上について、請求が確定した時点で会計処理を行う、発生ベースへと変...

記事を読む

人手不足と経営  税理士 会計士 富山

人手不足と経営  税理士 会計士 富山

2017/12/26 経営

先日、あるクライアントの経営者さんとのお話で話題になったのが、他でもない、人手不足です。

記事を読む

監査法人時代の担当先からのご相談  税理士 会計士 富山

監査法人時代の担当先からのご相談  税理士 会計士 富山

2017/12/7 雑感

先日、監査法人時代に担当させてもらっていた会社さんから、税務のご相談のご依頼を受けました。

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

人気記事

  • 高額な国民健康保険料を支払うなら厚生年金に加入した方がいいというお話 3,296 views
  • 消費税の非課税取引は覚えるしかない  消費税 非課税取引 限定列挙 消費税の基本 2,770 views
  • 従業員5人未満の個人事業が法人化する時に考えておかなければならないこと  法人化 個人事業 社会保険料 税金 税理士 会計士 富山 2,306 views
  • 消費税軽減税率 食品を送る場合の送料の税率は? 2,090 views
  • 消費税の免税による益税もあと5年間の間しか適用できなくなる 消費税 益税 免税 インボイス方式 2,087 views
  • 【ふるさと納税・お気に入り】 ゴルフクラブ・ブリヂストン 税理士 会計士 富山 1,769 views
  • 女性美容師さんは適切な時期に独立した方がいいでしょう   1,365 views
  • ふるさと納税でオークリーのサングラスを入手する方法  ふるさと納税 オークリー サングラス 税理士 会計士 富山 1,354 views
  • 所得税確定申告・社会保険料控除の留意点というお話 1,124 views
  • 社会保険料のトリックというお話 1,037 views
  • 消費税軽減税率 リベート、販売奨励金の授受の税率は? 952 views
  • 発生主義で会計帳簿を作らないと経営状態は見えづらいというお話 910 views
  • 所得税確定申告・非業務用資産を業務用に転用した場合の留意点というお話 886 views
  • 個人公認会計士の会計監査の特徴  会計士による会計監査 881 views
  • 支援結果・政策金融公庫、面談後1週間で数百万円の融資ほぼ確定というお話 863 views
  • 経営者の税金と社会保険料と法人税を最適化するための検討 節税 所得税 法人税 社会保険料 845 views
  • 士業必見、マイナンバーと本人確認資料の提示というお話 790 views
  • BtoFというお話 734 views
  • 融資のポイント 2  経常的なCFとは(経常損益をベースにする) 財務 融資 借換 708 views
  • 消費税の課税区分判定の基本  消費税 課税区分 課税 非課税 不課税 705 views

最近の投稿

  • 消費税軽減税率 食品等と食品等以外のものが一体として売っている場合の税率は?
  • 消費税軽減税率 リベート、販売奨励金の授受の税率は?
  • 消費税軽減税率 食品を送る場合の送料の税率は?
  • 消費税軽減税率 食品販売時の容器等の税率は?
  • 消費税軽減税率 栄養ドリンク、美容食品、健康食品の税率は?
  • 消費税軽減税率 同じものの販売でも税率が違う時がある?
  • 消費税軽減税率 酒を材料にした食品の税率は?
  • 税務調査でやらない方がいいこと 4
  • 税務調査でやらない方がいいこと 3
  • 税務調査でやらない方がいいこと 2
  • 税務調査でやらない方がいいこと 1
  • 銀行の融資先への見方
  • 客観的にプロに検討してもらうことも重要
  • 建設業、美容業の方からのご依頼が増えている
  • 所得税の減価償却方法の変更?の手続きはその年の3月15日までに?
  • 年末に反省
  • 日産問題からみる会社役員の職務と責任
  • 会計業務を遅らせて、いいことは一つもない 会計は速やかにやろう
  • 不動産投資で失敗リスクを低くするために大事なこと 4
  • 不動産投資で失敗リスクを低くするために大事なこと 3

カテゴリー

  • おすすめ商品 (4)
  • おすすめ書籍 (3)
  • ご案内 (1)
  • ふるさと納税 (9)
  • アンケート (4)
  • コンサルティング・アドバイザリー (161)
  • ゴルフ (8)
  • セミナー (18)
  • プライベート (1)
  • マーケティング (67)
  • メールマガジン ステップメール (1)
  • 不動産投資 (6)
  • 企業会計 会計基準 (1)
  • 会計 (29)
  • 会計ソフト クラウドソフト パッケージソフト (2)
  • 会計事務所 (2)
  • 会計監査 公認会計士監査 監査法人監査 (5)
  • 体調管理 (2)
  • 個人事業化 法人清算 (2)
  • 公認会計士 (3)
  • 公認会計士・監査法人による会計監査 (5)
  • 副業 (1)
  • 医療法人会計監査 (2)
  • 原価管理 原価計算 (2)
  • 営業 (5)
  • 営業スキル (4)
  • 年末調整 (2)
  • 所得税 (34)
  • 投資 (1)
  • 未分類 (6)
  • 業務改善 (2)
  • 決算書 財務諸表 (5)
  • 法人化 (19)
  • 法人税 (9)
  • 消費税 (25)
  • 生命保険 (3)
  • 生産性向上 (1)
  • 相続対策 (35)
  • 相続税 (37)
  • 社会保険 (20)
  • 税効果会計 (1)
  • 税務全般 (15)
  • 税務手続 (3)
  • 税務調査 (7)
  • 税理士 (2)
  • 節税 (43)
  • 節約 (2)
  • 経営 (117)
  • 経理の合理化 (9)
  • 融資 借換 (11)
  • 財務管理、資金管理 (49)
  • 贈与税 (19)
  • 金平剛の考えていること (38)
  • 開業起業 (24)
  • 雑感 (45)

アーカイブ

  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (5)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (10)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (7)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (8)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (8)
  • 2016年10月 (13)
  • 2016年9月 (20)
  • 2016年8月 (13)
  • 2016年7月 (19)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (20)
  • 2016年4月 (15)
  • 2016年3月 (18)
  • 2016年2月 (8)
  • 2016年1月 (29)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年11月 (17)
  • 2015年10月 (24)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (13)
  • 2015年7月 (16)
  • 2015年6月 (12)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (12)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (5)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年10月 (10)
  • 2014年9月 (14)
© 2014 金平ニュース  公認会計士・税理士・コンサルタント・セミナー講師