従業員は成果を出さないのは○○○が原因というお話


今回は、従業員は成果を出さないのは○○○が原因というお話。


スポンサードリンク

今回は、個人の決算、申告の留意点シリーズをお休みして。

従業員をお抱えの皆さん。

従業員が思ったように成果を出してくれない、働いてくれない等、不満をお持ちの皆さん。

今回は、その原因をご紹介したいと思う。

答えは、単純明快。

従業員さんが成果を出さないのは、経営者が原因、だと私は思う。

耳の痛いことをいって恐縮だが、私はそう思う。

これは、従業員に限ったことではないが。

つまり、例えば、クライアントにしてもそうで。

例えは、私のクライアントさんが、例えば、約束の期限までに、していただきたいと伝えていたことをできなかった場合、その結果からして、当然、クライアントさんにもその原因はあるが、一方で、私自身にも原因がある。

つまり、そのクライアントさん対して、より分かりやすく働きかけることもできたかもしれないし、そもそも、期限内にできると信じ、クライアントになって頂くことを選択した自分の選択、判断自体に問題があったのかもしれないし、その他・・・

そう、つまり、結果は、他人にあるのではなく、自分の言動、選択、判断の結果である。

そして、従業員の成果も同じである。

成果が出ない従業員がいるとしよう。

では、あなたは、その従業員が成果がでるように、どれだけ、ご自身の経営、管理、を改善されただろうか?

例えば、任せたい仕事に関しては、マニュアルや手順書を、整備されただろうか?

仮に、していない、教育もしたことがない、というのであれば、それは、経営者に責任があるのではないだろうか?

また、うちはマニュアル化できない仕事をしているから無理、といわれるかもしれないが、マニュアル化できない仕事を選んだのは、そもそもだれだろうか?

また、従業員が前向きに頑張らないとしよう。

では、あなたは、その従業員が前向きに取り組めるような評価、報酬の仕組みを構築し、伝え、実行しているだろうか?

仮に、そうでなければ、あなたが、あなたのクライアントから、タダで、頂戴といわれたときに、モチベーションが上がらないように、従業員さんも同じでしょう。

経営者は、成果がリアルに、報酬に反映されるから、頑張れるのではないだろうか。

従業員さんも、同じ人間であれば、同じだろう。

私は、これまで、特に、マーケティングに関してお伝えする時に、経営とは、正に、人の営み、という表現を使っているが、マーケティングが、対外的な経営課題とすれば、オペレーション、仕組み、評価、報酬等、対内的な経営課題においても、重要なことは、それを担う、人、にフォーカスすることではないだろうか。

今回は、大きな話題となったが、今ある現実は、すべて経営者の過去の選択、判断の結果であり、その責任は、従業員にあるのではなく、100%経営者にあるのであって、これから改善を望まれるのであれば、様々な、仕組み、を構築されることだと私は思う。

もっと経営を改善したい!もっと成果を出したい! と思われている方への金平からのご提案 (ここをタッチ、または、クリックしてください!)

【美容室、飲食店等、独立開業したい人、必見】

独立開業時に、十分な資金調達の実現をお手伝いするサービスはこちらをクリック!

スポンサードリンク

税理士・公認会計士
パートナー・コンサルタント

金平 剛

金平剛02

金平剛07

Kanehria Miyazaki Budo

税理士・公認会計士 金平 剛 会計事務所

KANEHIRA ADVISORY SERVICE LLC

富山県富山市黒崎354番1ブランズ黒崎202

〒939-8214

Tel : 0763-77-1357

Fax : 050-3730-0238

E-mail : kanehira@kanehira-tax.com

HP : http://kanehira-tax.jp/

Blog : http://kanehira-tax.info/

Facebook : https://www.facebook.com/kanehira.tax

公式メールマガジン :

お問い合わせ

お気軽に、お問い合わせください

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする