ご承知の通り、個人の所得税、住民税の所得、税金の計算期間は、暦年。
つまり、1月1日から12月31日までが、計算期間である。
そして、今年も残すところ、あと数日。
この時期になって、お知らせが遅いよ、と言われかねないが、それは、全く無視させて頂いて、お得な節税方法をご紹介したい。
それが、ふるさと納税である。
ふるさと納税というと、名前からして、出身地に、税金を納めるだけでしょ、と思われがちだが、全然違う。
全然違う。
確かに、指定した市町村等に、寄付金を寄付することで、ある種の納税のようなことをするわけだ。
しかし、普通の寄付とは違う。
なぜなら、各人の家族構成、収入状況等、条件により限度額はあるものの、限度額までは、たった2千円の自己負担で、その寄付した市町村等が指定する特産物等を、実質タダで、もらえるからである。
実質ただですよ。(2千円の自己負担は、必ず必要だが、それ以外で、限度額までは。)
例えば、ある市が、ふるさと納税で、30,000円の寄付をしてくれた場合、高級和牛を、プレゼントする、というふるさと納税を用意していたとしよう。
この場合、とりあえず、その市町村に、30,000円を寄付する。
そして、その高級和牛をプレゼントとして指定する。
すると、後日、高級和牛が送られてくる。
ここまでだと、普通に、30,000円で、高級和牛を買っただけではないか。
しかし、ふるさと納税は、ここからが違う。
つまり、プレゼントと一緒に、送付されてくる寄付の証明書があり、それを指定年度の確定申告で、寄付金控除を適用して、確定申告すれば、一定の上限額までは、税金が、減ることになる。
例えば、上記の30,000円のふるさと納税をした人が、ふるさと納税による節税額の上限額が、30,000円だとしよう。
この場合、2,000円は、必ず自己負担となるので、所得税と住民税合わせて、28,000円が、節税になる わけだ。
つまり、
寄付額30,000円というマイナス負担、から、所得税、住民税の節税額28,000円というプラスの効果を控除すると、自己負担は、2,000円。
しかし、寄付先の市町村等からは、高級和牛が、送られてくるのである。
つまり、この場合、自己負担2,000円で、高級和牛が食べられる、のである。
この点、ふるさと納税のお返しのプレゼントは、高級食材等ばかりではない。
お米や野菜等、より生活に必需となるような商品も、市町村によっては、準備されている。
そのため、贅沢につかうか、日々の補填に使うかは、それぞれだろう。
なお、寄付金控除は、支払ったタイミングで、相手先が、証明してくれる寄付日の期間の確定申告の対象になるため、今年、利用されたいかたは、急がれることを勧める。
実は、ふるさと納税は、私もやっていなかったのだが、昨日、某クライアント様から問い合わせがあって、それを機に、やってみたわけだが、案外簡単で、非常にお得。
絶対やった方がいい。
また、節税には、確定申告が必要、節税の上限額は、人それぞれ異なる、上限額を超えても、お得になる部分もある、等、ふるさと納税をいくらまでするのかは、非常に奥が深い論点なので、慎重にされることをお勧めする。
ちなみに、とりあえず、私は、急ぎで、今年は、和牛と、金目鯛の乾物等、あなご、を注文した。
詳しくは、総務省のこちらのリンク先をご確認頂きたい。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html
また、ふるさと納税で検索すれば、沢山、色々出てきますよ。
なお、年内の節税に活かすには、年内の日付であることが重要なので、実際にふるさと納税される際には、日付には、ご留意頂きたい。
市町村によっては、今年度の証明を、打ち切っているところもあるようなので、ご留意頂きたい。
なお、仮に、今年度の申告の対象にならなくても、来年の申告の対象にはなるので、その点は、ご安心頂きたいが、今年の節税を逃したくないですよね。
マーケティングに関する無料メール勉強会です↓
売上を維持、向上させたいな、とお考えの方は、是非、お気軽に、お読みください↓
こちらをクリックすると、登録画面となります↓
「集客」と「良好な顧客との関係を構築、維持」に役立つマーケティング
スポンサードリンク
税理士・公認会計士
金平 剛
弊所の公式メールマガジンになります。
会計、税務、財務、経理、マーケティング、税務訴訟等、役立つ情報を、定期的に発信いたします。
登録は、無料ですので、お気軽にご登録ください。
「集客」と「良好な顧客との関係を構築、維持」に役立つマーケティング
税理士・公認会計士 金平 剛 会計事務所
富山県砺波市太田1839番地
〒939-1315
Tel : 0763-77-1357
Fax : 050-3730-0238
E-mail : kanehira@kanehira-tax.com
Blog : http://kanehira-tax.info/
Facebook : https://www.facebook.com/kanehira.tax
公式メールマガジン : https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvgdIRnMnXz
お問い合わせ
お気軽に、お問い合わせください