会計って実はそれほど難しいものではないはずだと思う。
しかし、簿記や会計を勉強したことがない人にとっては、会計って難しいし、分かりづらいものだと思う。
このような声は、クライアントからも頻繁に聞かれる声だ。
しかし、そうはいっても会計情報は、経営の成績表であって、非常に重要なもの。
だから、本来は、経営者が、ある程度、勉強して、会計に明るくなり、決算書を読めるべきだとは思うが、時間が限られる中で、忙しい経営者にとっては、それはなかなか難しいことである。
そのため、私は、思う。
別に、経営者は、決算書を詳しく読めなくてもいいと。
しかし、経営者は、現状を正しく把握して、正しい意思決定をしなければならない。
そのため、決算書の全ての意味を理解できなくても、重要なポイントについては、その推移を抑えることが重要だと。
そして、その重要なポイントはこれですよ、とアナウンスしてあげることが、いい会計事務所ではないかと思う。
会計事務所の中には、難しい決算書を、難しく分析したレポートを付けて、これをみて理解してほしいという事務所もあるようだが、それは、あまり意味がないと思う。
なぜなら、理解できない情報をどれだけ分析して、与えたところで、そんなものは価値がない。
結局、読む人にとって価値のある情報を選び、加工し、理解しやすくすることが、会計事務所には、必要な機能だと私は思うのである。
たとえば、会計上の利益と、収支の黒字は、別概念である。
そのため、お金がへっているのに、利益が出ていると経営者に伝えても、意味がわかないケースが少なくない。
だったら、その差異の要因は、こうで、収支の黒赤の方が、経営者にとって重要な情報だったら、そのような情報もアナウンスすることが会計事務所の役割ではないだろうか。
弊所にも、変更で、依頼されてきたクライアントの過去の試算表等を見せてもらうと、中には、私がパッとみても意味がわからないボックス図が添付さていたり、業界平均値との比較表があったりするが、そんなものに価値はないと思う。
まず、パッと見てわからない、枚数が多い、というのは論外。
また、業界平均との比較についても、私は否定的。
だって、中小企業なんて、規模も全然違えば、扱っている商材や顧客層も別だと考えると、比較する前提条件が崩れているから、比較しても、本当に意味がないと思う。
比較情報は、ある程度、経営の条件、規模が一致しているからこそ、意味があるのであって、多数の業界平均と比較しても、価値はないと思う。
私は、クライアントや、業種、会計知識の程度等にもよるが、あまり会計をわかっていない方には、重要情報を限定し、まとめたレポートを、グラフと共にお出ししているが、まあまあの評判だと思う。
読んでもわからない試算表だけを渡されても困りますよね。
マーケティングに関する無料メール勉強会です↓
売上を維持、向上させたいな、とお考えの方は、是非、お気軽に、お読みください↓
こちらをクリックすると、登録画面となります↓
「集客」と「良好な顧客との関係を構築、維持」に役立つマーケティング
スポンサードリンク
税理士・公認会計士
金平 剛
弊所の公式メールマガジンになります。
会計、税務、財務、経理、マーケティング、税務訴訟等、役立つ情報を、定期的に発信いたします。
登録は、無料ですので、お気軽にご登録ください。
「集客」と「良好な顧客との関係を構築、維持」に役立つマーケティング
税理士・公認会計士 金平 剛 会計事務所
富山県砺波市太田1839番地
〒939-1315
Tel : 0763-77-1357
Fax : 050-3730-0238
E-mail : kanehira@kanehira-tax.com
Blog : http://kanehira-tax.info/
Facebook : https://www.facebook.com/kanehira.tax
公式メールマガジン : https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvgdIRnMnXz
お問い合わせ
お気軽に、お問い合わせください