新サービスとして、生命保険に関する助言、をご紹介いたします。
名称の通りですが、個人、法人問わず、生命保険に関して相談を受け、助言をすることが、サービス内容です。
会計事務所を営む上で、生命保険に関する知識、情報、相談は、重要な一つの仕事だと私は考えております。
なぜなら、企業経営をされる経営者においては、借入をされているケースや、経営者が利益の大半を稼ぐケースが多く、経営者に万が一の時があった時に、どのくらいの保障を、どのような保障を、いつまでもてばいいのか、共に検討することは、大切なことだからです。
そのため、弊所でも、某生命保険会社の法人代理店を経営しております。
ただし、弊所では、一つの生命保険会社の商品しか取り扱えないですが、総合的に良い商品もあり、お勧めできる商品もあれば、割高で、他社商品に比較して、お勧めできない商品があるのも事実です。
そのため、完全に比較して、完全な情報を得ることはできませんが、毎年、改良される主要な保険会社の各種商品を研究し、弊所の取扱い商品では、おすすめできない商品については、どこの商品がいいですよ、といった感じで、クライアントにはお勧めするようにしております。
しかし、最近思うことは、生命保険について、勉強して加入している人がいかに少ないか、ということです。
ご存知の通り、生命保険商品は、安いものではありません。
そのため、慎重に検討して、よりよい商品を選択するべきですし、相対的にいい商品であっても、根本的に加入しなくてもいい商品もあったりします。
そのような適切な情報を得たうえでも、なお、不安なため加入されたいというのであれば、それ以上、止めることもありませんが、それでも、事前にそのような情報を知り、また、どの商品がいいかわるいのか、客観的に、相談することには価値があると思います。
なぜなら、例えば、割高な商品を選んだり、不要な商品に加入することで、数年間契約するだけでも、保険料は、軽く数十万になることも多く、掛捨ての場合には、大きな損失になるだけです。
また、法人においても、節税という目的の場合には、商品設計上は、出口をうまく設けることができれば、節税になっているように見える商品であっても、実は、利益が少なく、設計上の想定税率と、実際の適用税率の差異によって、上手に出口を計画しても、損になる可能性が極めて高いケースもあり、やはり、法人における節税商品も、冷静に加入を検討しなければなりません。
特に、中小企業の法人の場合、利益が800万円以上ない場合の、高額な保険商品の加入には、慎重になるべきで、弊所では、そのような場合には、保険を掛ける人である被保険者となる役員等が、相当、若年の場合ではない限り、お勧めすることはありません。
このように、個人にしても、法人にしても、最終的に、生命保険に加入するかどうかは、皆さん次第ではあるものの、加入前に関する適切な情報を得て、理解し、また、よりよい商品に加入することは、大切な資産を守る上で、重要なことです。
また、既に、ご加入されている生命保険についても、内容を理解し、継続するかどうか、さらには、他社商品へ変更するかどうかも、資産を守る上では大切なことです。
このような経緯、理由より、個人、法人と問わず、生命保険に関する相談、助言をお受けすることに致しました。
料金は、個人は、30,000円~(別途、消費税)、法人は、50,000円~(別途、消費税) になります。
一見、高いように見えますが、不要な保険料を長期間払うリスクを避け、また、割高な商品の保険料を長期間払うリスクを避けることを考えれば、相当、割安だと思います。
先日も、ある個人の方から相談を受けまして、最終的には、既存商品は割高だから解約した方がいいこと、どうしてもその保障がほしいなら弊所取扱い商品は高いから、某保険会社のこの商品で、必ず某特約は付した方がいいということを伝え、そのようにしてもらったところ、もっと早く相談すれば良かったと喜んで頂きました。
生命保険は、大切ですが、不動産に並ぶ、高額商品です。
ご加入の際には、是非、慎重に勉強の上、ご加入をお勧めいたしますし、ご自身ではわからないという場合には、是非、弊所までご相談ください。
なお、弊所取扱い保険会社は、一部、個人向け商品としてバランスのいい商品がありますが、それ以外は、個人的には、個人向けにはおすすめできませんので、個人の方からのご相談の場合には、他社の商品をお勧めすることになる可能性が高いです。
また、法人向けの商品としては、各種バランスのいい商品がいくつかありますし、解約返戻率も悪くないと思います。
商品提案のみならず、必要保障額の適切性、退職金準備の検討も行ないますし、保険料負担が重たいようでしたら、負担軽減のための知恵も教示致します。
お気軽にご相談ください。
弊所が生保について大切にしていることは、不要な保障は勧めない、必要な保障は相対的に割安なものを紹介する、リスクの優先順位に従って限られた予算の中で重要な保障から加入を勧める、弊所取扱い商品に固執しない、ことです。
もっと経営を改善したい!もっと成果を出したい! と思われている方への金平からのご提案 (ここをタッチ、または、クリックしてください!)
独立開業時に、十分な資金調達の実現をお手伝いするサービスはこちらをクリック!
スポンサードリンク
税理士・公認会計士
パートナー・コンサルタント
金平 剛
税理士・公認会計士 金平 剛 会計事務所
KANEHIRA ADVISORY SERVICE LLC
富山県富山市
〒939-8214
Tel : 0763-77-1357
Fax : 050-3730-0238
E-mail : kanehira@kanehira-tax.com
Blog : http://kanehira-tax.info/
Facebook : https://www.facebook.com/kanehira.tax
公式メールマガジン :
お問い合わせ
お気軽に、お問い合わせください